top of page

新・仮子の町 前編

  • 執筆者の写真: ichica
    ichica
  • 2019年2月8日
  • 読了時間: 2分



仮子の土地を一新。


ree

街灯があまりないから暗いけどこれはこれで良い雰囲気感。


広くてSSたくさんになってしまったので前・後編に分けて。


ree

前編はこちら側。

カフェと見切れてるけど生鮮屋さんと店舗数点+仮子住居の建物。

ree

カフェ。

ree

このエスプレッソ・バーを使ってみたくてカフェ作った。

ree

露天側だけじゃなくて中にも設置。

ree

生鮮屋さん。

ree

SSで見るとまだスペースに余裕あるからもうちょいいろいろ詰めこみたい。

ree

お肉とか卵とか冷蔵系はこちら。

ree

店舗裏にお肉の素。

ree

量り売りにも対応。

ree

石造りの建物は地下二階、地上三階建て。

ree

一階にトンネル道。

トンネル入って左側にコンビニと

服屋さん。

右側に男女別の公衆トイレ。

ree

わけてるのになぜかよく男性用の方に入り込んで出られなくなる仮子。

地下一階、古本屋さん。

ここももうちょっとギチギチさせたい。

ree

地下二階、水の中が見えるダイニング・バー。

これが作りたくて町ごと改装した。

ree

ただ水面が天井化してお外が見えない状態なのが残念。

外からは見えるのになー。

ree

トンネルを抜けて。

ree

仮子住居玄関。

ree

玄関入ってすぐ階段。

建物二階、三階が仮子のお家。

ree

二階、キッチン。

ree

調理スペースが暗めなので明かり付けたくなってきた。

ree

リビング。

子猫の遊び場。

トイレの隣に猫用トイレ。

ree

三階、仮子私室。

ree

私室から続く洗面所。

ree

お風呂側。

お風呂とシャワーの設置がうまくいかなくてイヤイヤされてばかりだったけどこれでいけた。

ちゃんとシムスペース通りに配置したのにたまに起こる謎現象。

ree

私室から出られるバルコニー。町が見渡せる、洗濯物干せる。


後編へ。




コメント


SS記

© 2019 by SS記

Proudly created with Wix.com

bottom of page